
本年も、本大会の趣旨にご賛同いただいた企業様による協賛エリアを設けます。
各企業が、安全対策に関する製品やサービス、実際の取り組み事例などを紹介し、現場の安全向上に役立つ情報を提供します。
ぜひお気軽に出展ブースにお立ち寄りください。

出展企業:株式会社 アクアクララメトロサービス / 株式会社 アクティオ / 株式会社 アシストツリー / 飯田電機工業株式会社 / 鹿島建物総合管理株式会社 / 株式会社 キヌガワ / 株式会社 ケイ・スリー・クリエーション / 月刊イベントマーケティング / 中央労働災害防止協会 / 株式会社DISCOM /株式会社 トーガシ / 株式会社 日邦 / 株式会社 ピーオーピー / 有限会社 プロジェクト101 / 株式会社 MICEジャパン / MICE EXPO 2025 / 株式会社 メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン / レプラスデザイン株式会社

呼吸や心臓が止まったときに大切な心肺蘇生法を学んでいただく「救命講習」を今大会でも開催!新人教育等にもご活用ください。
- 時間:13:00~14:30(90分)
- 場所:インテックス大阪3号館 特設会場 ※詳細は申込者に別途ご案内いたします。
- 定員:30名
- 申込:7月31日(木)まで 事前来場登録後、「マイページ」よりお申し込みください。
※募集を終了いたしました - 申込:7月31日(木)まで ※7月31日(木)をもって予約受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
受講後に「受講証」を発行します。

◆施設利用時の安全管理について /インテックス事業本部
◆熱中症に気をつけて!/
大塚ウエルネスベンディング株式会社 関西支店 大阪営業所
一般社団法人 日本臨床栄養協会認定 NR・サプリメントアドバイザー 熱中症対策アンバサダー 佐藤 隆史 様
厳しい暑さの中、2025年6月から事業者による熱中症対策が義務化され、現場での対応がより重要となっています。本講演では、予防から重症化を防ぐための初期対応まで実践的な対策をご紹介します。
◆展示会搬入搬出における安全パッケージの提案/
一般社団法人 日本展示会協会 安全対策委員会 委員長 メッセフランクフルトジャパン株式会社 代表取締役社長 梶原 靖志 様
日本展示会協会安全対策委員会が取り纏め公開している「展示会搬入搬出等安全ガイドライン」について、展示会業界への普及を図るための施策の一つとして安全パッケージの作成 に着手しています。今回の講演ではその安全パッケージの概要と進捗状況、今後の取り組みについて説明させていただきます。
◆展示会開催中の震災体験から得た教訓と対策 /
一般社団法人 日本展示会協会 安全対策委員会 副委員長
株式会社日経イベント・プロ 執行役員 イベント事業担当補佐 兼 企画・イベントDX推進担当補佐 安藤 英賢 様
2011年3月11日(金)、東京ビッグサイトで展示会を開催中に東日本大震災に被災した体験をお話します。これを基に、震災対策をどのように考えたのか、どのような装備が必要なのかなど、現場担当者の目線でご提案を致します。
◆安全標語 表彰
◆安全宣言
